
クライアントアップデート 13.0
9/1/2020
召喚者の皆様!
DSAを大幅に改善し、あなたのもとにお届けします。お楽しみいただければ幸いです。ご意見をお待ちしております。
開発チームより:
こんにちは、召喚者の皆様!「ディズニー・ソーサラー・アリーナ」のリリースから5ヶ月が経過しました。成功を収められたことは、この上ない喜びです。開発チームは、引き続きゲームに磨きをかけるべく精励し、今日あるような形になっております。しかし、私たちはゲームの未来のことにも目を向けています。今から、その未来の幕が一部だけ上がります!近い将来に重要な機能が導入されますが、その準備段階として、最大レベルを上昇させ、まったく新しいエンチャントギアのティアを実装します。また、新ティアの実装とともに新しいアビリティアップグレードも導入されます!全キャラクターが複数のアビリティを持ち、それらはアップグレード可能になっています。見たこともないような刺激的な一ひねりが加えられるようなアップグレードもありますよ!
クラブコンクエスト
- 防衛チームが大量のHPを有します
- コンクエスト報酬ティア(これはクラブ全体のパワーによって決まります)
- 自動登録の撤去
- 防衛チームの順位が次のクラブコンクエストまで保存されるようになります
- 特定のチーム/キャラクター用にタワーに突然変異が発生します
開発チームより:
アップデートの一環として、エンチャントギアの調整を行います。以前は、レシピの一部として、素材が全キャラクターで共通となっていました。これは究極的に望ましくない結果を招き寄せてしまいました。ティアが上がっていくと素材が不足してくるので、1体のキャラクターに集中せざるを得なくなってしまうのです。このようにキャラクターを選択することが、面白さにつながることもあるでしょう。しかし、我々は複数のキャラクターを育成することに関して過度に抑制的だったと感じています。ティア7からは、ほとんどの素材は同じタイプのキャラクターで共有されることになります(例:王国系、海洋系、ワイルド、などなど)。また、それ以前のティアのエンチャントギアを入手しやすくしておきました。これについても経過を見ることになります。
レベル上限が70まで上昇
ギア・ティアが7.5まで増えました(ギアの半分は最初から使用可能になります) – つなぎのギアを探す必要はもう絶対にありません
新しいヒーローキャンペーンおよびヴィランキャンペーン – 新しいギア7素材が手に入ります
新しいキャラクターアビリティが開放 – お気に入りキャラクターをしっかりチェックして、どんなアップグレードが可能になったか確認しましょう!(近いうちに、開放されたアビリティすべてを記載した文書を公式Discordにアップロードする予定です)
フロー検索機能の改善
キャラクターフィルターの改善
- チーム選択画面でキャラクターを選択中、キャラクターコレクションを表示している間、あなたが適用したフィルターが、そのモードを止めるまで適用され続けます。
クラブダンジョン – レベル20までクリアできるようになり、ノード20でバトルをやり続けることができるようになりました!
キャラクターのレベルアップかスペルのアップグレード時の、ジェムのゴールドへの変換が簡単になりました
お気に入りキャラクターの機能が追加されました
キャラクター情報:
開発チームより:
ヒロ・ハマダの活躍は喜ばしいことですが、ゲーム体験に良くない影響を及ぼす例があるようです。それも大勢が関わる状況で、です。データを調査したところ、PvP時間の大幅の増加はヒロ・ハマダに関わりがあることが分かりました。ターン切れになることが、不都合なほど増えたのです。この結果を受けて、我々は彼の特徴を損なわずにバトル時間をそれほど長引かせずに済むような変更を加えることにしました。我々は全キャラクターについて、どのような影響を及ぼしているか持続的に調査しています。そしてゲームの長期的な存続に必要だと判断した場合は、調整を行うことになります。
ヒロ・ハマダ
マイクロバリア(スペシャル)
- ヒロ・ハマダのチャージ1つにつき獲得できるシールド量を減少させました。
- 以前、このアビリティのレベル2の段階に付加されていた、一定確率で追加の回避を得られる効果を取り除きました。
アップグレード(スペシャル)
- マジックコストを2から3に上昇させました。
- このアビリティで自身をターゲットにしたとき、即座にヒロ・ハマダのターンが回ってくることがなくなりました。しかしながら、説明文ではスピードメーターが上昇する旨、明記されたままとなります。
マイクロウェーブ(パッシブ)
- ヒロ・ハマダが一度に保有することの出来るチャージの最大量が増加しました。最大で8になります。
バルー – パッシブスキルのマジックコストがなくなりました。
ビッグ・バッド・ウルフ – 「フーフー」のダメージがやや減少しました。
バズ・ライトイヤー – レベル2の「レーザーブラスト」で得られるシールド量が与えたダメージの10%から15%に増加しました。
チャンク – チャンクのスペシャルアビリティ「グラウンド・パウンド」用にアンロックされる初期ギアのティアが、ギアティア2に変更されました。
ザーグ皇帝 – アップグレードレベル2の「邪悪な狙い」のボーナスダメージが30%から10%に変更されました。
ハデス – 「怒りの炎」で持続ダメージを付与する確率が35%から50%に増加しました。これに伴って、与えられるダメージ量がやや減少しました。
ハデス – 「解き放たれた憤怒」の発動閾値が50%から60%に上昇しました。
ホッパー – 「お前の物は俺の物」のマジックコストがなくなりました。アップグレードレベル2の「必要なマジック数が1減少する。発動確率が+2%。」の説明文が削られました。
ホーンド・キング – アビリティレベル2の「ダークフォース」でヒールブロックを付与する確率が20%から50%に上昇しました。これに伴って、与えられるダメージ量がやや減少しました。
ジャック・スケリントン – 「ゼロ!」のマジックコストがなくなりました。このアビリティは、ジャック・スケリントンのターンが回ってくる度に一定確率で発動するようになりました。
ジャック・スパロウ – 基本レベルの「臨機応変」で、アシスト確率が5%から10%に上昇しました。これに伴って、与えられるダメージ量がやや減少しました。
クロンク – パッシブアビリティ「回復トレーニング」のマジックコストがなくなりました。
クロンク – パッシブアビリティ「回復トレーニング」の発動閾値が50%から60%に上昇しました。
マダム・ミム – マダム・ミムの「枯死の浸透」で、隣接する味方にサポート効果無効を付与するバグを修正しました。
マーリン – マーリンのパッシブアビリティ「頭を使え!」にアップグレードレベルが3つ追加されました。
Mr.インクレディブル – Mr.インクレディブルのパッシブアビリティ「ファミリー・ファースト」の発動閾値が50%から60%に上昇しました。
オラフ – パッシブアビリティ「水の記憶」のアップグレードレベル3は、以前はギアティア6でロック解除され、「発動確率が+5%」と説明されているのに、実際はそうなっていませんでした。このアップグレードレベルはギアティア7でロック解除されるようになり、次の効果が発動されます:「HP回復量が最大HPの10%プラスされる」。
ポカホンタス – ポカホンタスのパッシブアビリティ「シカの霊魂」のマジックコストが3から2へ減少されました。
ラフィキ – 「矯正!」のアップグレードレベル2で、追加攻撃を行う確率が10%から20%に上昇しました。
ラフィキ – 「グズグズするな!」のアップグレードレベル2で、追加攻撃を行う確率が10%から50%に上昇しました。これに伴って、与えられるダメージ量がやや減少します。
ラフィキ – アップグレードレベル2の「知恵の一手」でラフィキが回避を得る確率が30%から50%に上昇しました。
サリー – アップグレードレベル2の「バイル・バイアル」で追加攻撃を行う確率が30%から50%に上昇しました。
サリー – アップグレードレベル2の「ベラドンナ」でスローを付与する確率が30%から50%に上昇しました。これに伴って、与えられるダメージ量がやや減少します。
サリー – 「セルフ・ソーン」の最初のマジックが0から1になります。
カルホーン軍曹 – 「戦闘機動」で確実に防御力ダウンを付与するようになりました。これに伴って、追撃で与えられるダメージ量がやや減少します。
シャン・ユー – アップグレードレベル3の「頭が高い!」が、「クリティカルストライク時に5%の確率で追加攻撃を行う」とされていたのが、「スピードメーターの減少量が+5%」に変更されました。元々のアップグレードレベル3は、バグで正常に作動していませんでした。
ノッティンガムのシェリフ – シールドを付与されている敵に「タイミングを計った裏切り」を使用したときの、基本ボーナスダメージが10%から75%に増加しました。アップグレードレベル2のボーナスダメージが25%から30%に増加しました。
魔法使いの弟子ミッキー – 基本レベルの「救いの手」の発動確率が10%から20%に上昇し、アップグレードレベル2で+5%となっていたものが+10%になりました。
ヴァイオレット – 「力場発生!」のボーナスシールド量が100%から75%に減少します。
バグ修正
「ゴールデンハンマー」で復活した場合に、イカリのパッシブアビリティが2回目にも関わらず発動する問題を解決しました。
マウイの「ぶっ叩かれたい?」が意図通りに作動するようになりました。
ギズモダックの「ブラザリン・ブラザスカイト!」が意図通りに作動するようになりました。
ハデスの「焦土」で、シールドを付与されている敵に対して適切なダメージを与えられるようになりました。
ホッパーの「お前の物は俺の物」がマジックメーターに影響するようになりました。
ロビン・フッドの「本命馬」が、説明文の通りのパーセンテージでサポート効果を奪えるようになりました。
ノッティンガムのシェリフの「大きなお腹のいじめっ子」でボーナスダメージを与えられるようになりました。
皆様全員に感謝いたします。「ディズニー・ソーサラー・アリーナ」をプレイしていただき、嬉しく思います。DSAを作り上げていくにあたり、ご意見をお聞かせいただければ幸いです!
公式Discordに加入しましょう!